top of page


【学会報告】第72回 日本口腔科学会 中国・四国地方部会が開催されました
2025年10月4日 第72回日本口腔科学会 中国・四国地方部会が愛媛大学コラボハウスホールにて開催されました。 浪花耕平先生「口腔症状を契機に診断に至った後天性表皮水疱症の1例」、高岡由実先生「唾液腺実質障害を伴わない口腔乾燥症の臨床的特徴と関連因子の検討」の演題で口演発...
10月6日


教授着任および分野名称変更のお知らせ
令和7年10月1日付で、 津島文彦教授 が徳島大学大学院医歯薬学分野に着任され、「顎口腔疾患制御学分野」の教授に就任いたしました。 あわせて、従来の「口腔内科学分野」から新たに「顎口腔疾患制御学分野」へと名称を変更いたしました。本分野では、これまでの口腔内科学の枠組みに加え...
10月1日


【研修会報告】四国中央市介護支援専門員連絡協議会研修会が開催されました
2025年9月19日 四国中央市介護支援専門員連絡協議会研修会が四国中央市福祉会館で開催され、青田桂子先生が「高齢者の口腔ケアについて」について講演を行いました。 多くの介護支援専門員のみなさまにご参加いただき、四国中央市が市民の健康増進にむけて熱心に取り組まれている様子が...
9月24日


令和7年度 徳島大学口腔内科同門会(夏の部)を開催しました
2025年8月3日、徳島大学口腔内科同門会をザ・グランドパレス徳島にて開催いたしました。講演会では、にしだわたる糖尿病内科 院長 西田 亙 先生に「口腔と全身のつながりに目覚めた医学界」と題してご講演いただきました。糖尿病と歯周病の関係性について、最新の知見を交えながらご解...
8月4日


【学会報告】第271回徳島医学会学術集会が開催されました
2025年7月27日 徳島医学会学術集会(令和7年度夏期)が徳島県医師会館で開催されました。 浪花耕平先生が「整形外科インプラント手術における周術期等口腔機能管理の有効性の検討」の演題でポスター発表を行いました。
7月28日
bottom of page